WSOP2022 $100,000 High Roller 8位入賞!Oya Masashiさんインタビュー
WSOP2022の$100,000 High Rollerトーナメントで8位に入賞したOya Masashiさんにメインイベントのブレイク中にインタビュー。$100,000(約13,500,000円)などのWSOPハイローラーで入賞をするのは日本初! ポーカーを初めてまだ9ヶ月でこの快挙を成し遂げたOyaさんに今の気持ちやポーカーに対する想いなどをお伺いした。
WSOPハイローラーイベントでの入賞おめでとうございます。
現在のお気持ちいかがでしょうか?
ありがとうございます。入賞できたのはとてもうれしく思います。
いまちょうどメインイベントに出ているのでハイローラーばかりでなく、参加人数の多いトーナメントでも結果を残していきたいと思っています。
こいつハイローラーだから、インマネ率高いんだな〜と言われないようにがんばりたいです。笑
まさにそのメインイベント参加されていると思いますが、調子はいかがでしょうか?
60,000点スタートで今は86,000点ぐらいです。
ジェットコースターのようにチップの増減があったんですが、チップも増えているので、
今後も集中してミスの無いように続けていければ良いなと思っています。
今回のWSOPで思い出に残るハンドはございますか?
250,000ハイローラーでのハンドがとても思い出に残っています。
day2のスタートが13〜14bbしかなく、かなりショートで入っていたんですけど、そこから、粘って粘ってダブルアップを繰り返していたんですが、結果14位で飛んでしまった。(インマネは9位からだった)
その飛んだ時のハンドが自分はSBで前に2人オープンしている状態でAKのハンドが来たんです。
そのまま28bbのオールインを入れたんですが、相手のアレックス・フォクセンがものすごい長考して最終的にオールインを被せてきた。
もう一人はダウンして、アレックスは9のポケットでAKと9ポケの戦いになりました。
その後、フロップからリバーまで互いに何もヒットせず、そのままアレックスの勝ちとなってしまいした。。。
飛んでしまったんですが、アレックスに大会参加の出資をお願いされて、出資していたので、どうせ負けるならアレックスに献上したいという思いがありました。笑
そしてその後アレックスは自分の28bbを持ってそのまま優勝したので、一番負けても悔いがない相手に負けれて、インマネもできなかったんですが、印象に残っています。
(別の取材でアレックス・フォクセンにインタビューをしているのですが、その際に印象に残った日本人プレイヤーとしてOyaさんのお名前を挙げていました。)
今回のWSOPで印象に残るポーカープレイヤーを1人だけ挙げて頂けますか?
やはりフィル・アイビーですね。
今回直接初めて同卓して、言葉で表すのは難しいのですが、本当にポーカーが上手なプレイヤーだなと思いました。
また、彼がいるところに人が集まって、彼のスター性などもとても強く感じました。
同卓した後も気さくに道端でも話しかけてくれたり、とてもフレンドリーな方で、こういった人に出会えるのがポーカーをやっていて良かったと思える部分です。
Oyaさんのポーカーを打つ上で大事にしている事を教えて下さい。
特に無いですね。。。
気分で打ってる部分が大きいです。。。笑
強いていうとルーティンではないのですが、ハイローラー系のトーナメントで
インマネを継続的にできていて、ROI的にもプラスなので今後もこれは継続していきたいと思っています。
日本国内のポーカー業界についてどのように思われますか?
海外在住であまり日本にいないので、あまり詳しくないのですが、WSOPにも多くの日本の方が来ていて、かつ若い人が多い、しかもちゃんと勉強しているのがわかるので、すごく日本人が目立っている大会になっていると思います。
テーブルでも海外プレイヤーに「なんでこんな日本人多いんだ?」って聞かれる事もあってすごいプレイヤーが増えていると思います。
最後に日本のポーカープレイヤーに一言お願いします!
これから自分も海外のトーナメントなど継続的に出場できたらと思いますので、そういったトーナメントでご一緒しましたら、一緒にがんばりましょう!
インタビューを終えて。
WSOPでのハイローラーで日本人初の入賞をされたOyaさん。ポーカーを始めてまだ9ヶ月でここまでの実績を残されているのはすごい事だと思います。
海外にお住まいでWSOPだけでなくさまざまなトーナメントに出場されているので、JapanPokerNewsでも今後のOyaさんのご活躍を取材していきたいと思いました。