web3発のワールドワイドポーカーコミュニティ創出を目指すNFTプロジェクト“Crypto Pokers”始動!第一弾として、クリエイターのケイゴイノウエ氏とコラボ決定

microverse株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役:渋谷 啓太、以下「microverse」)は、web3発のワールドワイドポーカーコミュニティ創出を目指すNFTプロジェクト“Crypto Pokers”のローンチを発表。 microverseは、本プロジェクトの全体ディレクション/開発/運営を担い、日本発で世界的なNFTプロジェクト創出に貢献していく。

プロジェクト立ち上げの背景

2021年初頭にNFT市場が盛り上がりを見せてから、多様なビジョンを掲げる数多のNFTプロジェクトが立ち上がってきた。microverseは、この流れを、コミュニティと共にボトムアップ式にIPやコンテンツ、ブランドが創出される新たな潮流と捉えている。そしてこの大きな潮流において、IP/コンテンツ愛があり、世界的なクリエイターを多く抱える日本は、世界と戦える大きな“産業“を作ることができると考えている。
このような背景と、web3のコミュニティベースの思想とポーカーの相性の良さを鑑み、web3発のワールドワイドポーカーコミュニティ創出を目指すNFTプロジェクト“Crypto Pokers”を立ち上げることとなった。

Crypto Pokers プロジェクト概要

Crypto Pokersは、教育、及びゲームの分野でメディア出演、事業を行う小幡和輝を中心として組成された、web3発のワールドワイドポーカーコミュニティ創出を目指すNFTプロジェクト。
NFTホルダー限定のトーナメント開催や、トーナメント開催方針をコミュニティと共に決定すること、他のNFTプロジェクトとのコラボレーションカップの開催等を通し、web3発のワールドワイドポーカーコミュニティ創出を目指す。

また、本プロジェクト始動にあたり、世界的クリエイターのケイゴイノウエ氏とコラボレーションが決定。ケイゴイノウエ氏により制作されるハイクオリティなジェネレーティブアートに期待が高まる。

公式サイトURL:https://crypto-pokers.club
公式TwitterURL:https://twitter.com/CryptoPokersNft?s=20&t=xtfxkkxWMKsLdrMtIYjisA

今後のCrypto Pokers展開

2022年末~2023年初頭のセールを目指し、ホワイトリストの配布やAMA※等を実施していく。
AMAやコミュニティ内でのコミュニケーションを通し、プロジェクトをユーザーと共に作り上げていく。
※AMA:Twitterのスペースやdiscordのボイスチャンネル等で、運営に対してユーザーが質疑応答を行う会

■セール概要
・セール予定:2022年末~2023年初頭
・mint予定数:1,326
・利用ブロックチェーン:Ethereum

プロジェクトメンバーについて

Creator:KEIGO INOUE
 

 
2020年SNSを中心に注目を集め、ビビットな色使いとモーショングラフィックスやエフェクト等を混ぜ合わせたサイバーパンクな世界観を表現したイラストを発表。2021最も話題のアーティストAdo、Eve、アニソンシンガーニノミヤユイ等のMV等を担当。NFTでも作品を発表し世界中のコレクターにより高値で落札されており、新時代デジタルアーティストの可能性を追求している。

Founder:小幡 和輝
 

 
幼稚園から約10年間の不登校を経験。当時は1日のほとんどをゲームに費やし、トータルのプレイ時間は30000時間を超える。その後、高校3年で起業。2019年10月より、日本初、ゲームのオンライン家庭教師『ゲムトレ』を立ち上げ。テレビのコメンテーターなどメディア出演も多数。著書に『ゲームは人生の役に立つ。』など。

Director:microverse

他にも、国内有数のクリエイターやインフルエンサーの参画が予定されており、続報については公式Twitterを通して発表を行なっていく。

今後のポーカー業界の大きな可能性として、今プロジェクトに期待したい。