世界三大タイトル WPT が新宿住友ビル三角広場で開催 日本のポーカー史上最大の会場で、プレイヤー達がタイトルを争う
2022.11.02-11.06にポーカー世界三大タイトルであるWPTを新宿三角広場で開催。 WPTは全世界で開催されており、そのWPTが日本のポーカー史上最大のテーブル数で開催される。
「Season 20 WPT Tokyo」が新宿住友ビル三角広場で開催
WPTは数億円の賞金が出ることでも有名な、世界3大タイトルにも名を連ねる栄誉あるトーナメント。
今年の8月には大阪市中央公会堂で開催し、多くの反響を呼んだ。
今度は2022.11.02-11.06に新宿住友ビル三角広場で開催される。

Season 20 WPT Tokyoは新宿三角広場で、日本のポーカー史上最大のテーブル数を用意し開催する。
Main Eventは、3日間をかけて優勝を争うBIGイベントであり、Main Eventは全国各地で開催されるサテライトを通過したプレイヤーと、協賛企業のサミー株式会社が提供するスマートフォン向けテキサスホールデムポーカーアプリ「m HOLD’EM」でサテライトを通過したプレイヤーのみが参加できるトーナメント。前回「m HOLD’EM」では、サテライトに合計11万ものエントリーがあった。WPTは、日本のポーカーシーンの中でも最も注目されているトーナメントのひとつである。
優勝者は海外で開催されているWPTのトーナメントへ派遣され、世界の強豪プレイヤーと戦うことになる。世界大会で優勝すると、数億円もの賞金の獲得も夢ではない。
また、過去には、「世界のヨコサワ」選手もWPT Main Eventで優勝しており、日本人にも馴染みのあるポーカートーナメントの一つである。
Season 20 WPT Tokyo のサテライトは全国各地のポーカールームで開催されており、サテライトを通過したプレイヤーは東京、大阪で開催されるDay 1へ参加できる。決勝は新宿三角広場で開催され、1000人を超える予選通過者の中から優勝者を目指して戦う。8月の大阪に続き、WPT Tokyoも大盛り上がりの予感。
現在もサテライトは全国各地で開催されており、サテライト情報は(https://pokerguild.jp/)で確認できる。

<Season 20 WPT Tokyo>
https://pokerjapan.jp/wpt-tokyo-2022/
<WPT Japan Twitter>
https://twitter.com/WPTlive_JP/media